いつものランチで昼ご飯 @ マザーズキッチン ラットハウス

 この日はちょっと遅めのランチにこちらのお店に向かいます。お店の場所は、行幸道路と村富線の交差する交差点の近所です。最近開店したダイエー相武台店のうらになります。相武台団地入り口の交差点から、細い道を入ったところにあるお店で、マザーズキッチン ラットハウスといいます。

P9192413.jpg

 女性の店主さんが一人でやっているお店で、お客さんがほとんどが毎日来ている常連客のようです。店内はカウンターだけの7席ほどのお店です。この日も常連さんが5名ほどいました。

ランチ 500円

P9192414.jpg

 レンジで温めたりタッパからよそったりしたおかずに、ご飯と味噌汁が並んで登場です。  上段がメインの料理です。焼き魚はイワシです。牛蒡と茗荷の卵とじが、なかなか美味しい。

P9192416.jpg


 中段は、キャベツのおひたし、人参と油揚げの煮物、デザートの梨です。

P9192417.jpg

P9192418.jpg

P9192419.jpg


 ご飯と味噌汁はお替りありです。この日はごはんをすこしだけお替りしました。

P9192420.jpg

 真ん中の白いのは、大根の糠漬けです。どうやらこれも自家製っぽいですね。

P9192421.jpg

 お味噌汁は、竹輪いりです。刻んだオクラが添えられています。

P9192423.jpg


 食後のドリンクは、ホット珈琲です。珈琲を飲みながら、最近オープンしたダイエーの情報収集です。

P9192425.jpg

 若い人にはちょっと物足りないと思いますが、少しずついろんなものがいただけるので、常連の人にはちょうどいいいでしょう。

 もちろん、またいきますよ。


お店の情報
マザーズキッチン ラットハウス

住所    神奈川県座間市広野台1丁目2-19
定休日   火曜日の夜  水曜日
営業時間  11:30~15:30   17:30~21:00  火曜日は昼のみ 営業時間が変わりました
駐車場   なし

関連記事
マザーズキッチン ラットハウス(閉店)

8Comments

ブブタン

ガッツリメインではないけど、小鉢沢山だしこういうお店は何となくホッとしますね♪

てつあんさんには少し物足りない?!
フフフフ(*^^*)

開店時ダイエー渋滞してたけど、もう解消されたかな~(汗)

ご馳走様でした(^з^)-☆

  • 2013/09/24 (Tue) 19:46
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタン さんへ


> ガッツリメインではないけど、小鉢沢山だしこういうお店は何となくホッとしますね♪
> てつあんさんには少し物足りない?!
> フフフフ(*^^*)

案外とこんなご飯も好きですよ。v-9
このお店は、お昼からお酒も飲めそうな感じです。
ただし、常連じゃないと入りにくいでしょうね。


> 開店時ダイエー渋滞してたけど、もう解消されたかな~(汗)

一時はすごかったけど、このときは大丈夫みたいです。
ここのお惣菜コーナーは、けっこういろんなものがありましたよ。


> ご馳走様でした(^з^)-☆

ありがとうございます。

  • 2013/09/25 (Wed) 00:48
  • REPLY

かずちゃん

こんげの好きら♪

家庭的でいいよ~
栄養バランスも良し♪

それに何より500円でお代わりもできるんでしょ
コーヒーも付くっけ、近くらったら毎日行ぐーーー(笑)

お冨さんのまかないが丼らっけ毎日らと飽きますてば
お弁当方式でやってもらいたいです、はい

ポチ☆

  • 2013/09/25 (Wed) 10:23
  • REPLY

ともりん♪

このようなお料理はホッとしますね
焼魚の横にあるのはカニの甲羅かと思ったら、
牛蒡と茗荷の卵とじなのですね
茗荷を卵でとじるなんて美味しいでしょうね~
キャベツのおひたしや厚揚げの煮物も大好きです

家庭的なお料理は最高ですね!

ぽちぽち!!

  • 2013/09/25 (Wed) 14:17
  • REPLY

てつあん

Re: こんげの好きら♪

かずちゃん へ

> 家庭的でいいよ~
> 栄養バランスも良し♪

近所の人のいこいの場所になっているみたいです。
ちょっと距離があるけど、自転車で出かけてますよ。
夜の定食が、700円だったかな。


> それに何より500円でお代わりもできるんでしょ
> コーヒーも付くっけ、近くらったら毎日行ぐーーー(笑)

ごはんもお味噌汁も、お替りありです。v-9
ドリンクは珈琲以外にも、紅茶もあったような~
常連さんは、ほとんど毎日行っているみたいですよ。


> お冨さんのまかないが丼らっけ毎日らと飽きますてば
> お弁当方式でやってもらいたいです、はい

ややや、宣伝部長の要望がこんなところに~ v-11
サラダつきのまかない丼も食べてみたいです。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2013/09/25 (Wed) 23:14
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ


> このようなお料理はホッとしますね
> 焼魚の横にあるのはカニの甲羅かと思ったら、
> 牛蒡と茗荷の卵とじなのですね
> 茗荷を卵でとじるなんて美味しいでしょうね~
> キャベツのおひたしや厚揚げの煮物も大好きです

少しずつですが、いろんな料理を味わえていいですね。
茗荷の卵とじは初めていただきましたが、なかなかいいものです。v-86
これだけの種類の料理を作るのは、けっこう大変だと思います。


> 家庭的なお料理は最高ですね!

食堂に来ているというより、まさに家庭の味といった感じです。v-218
この日もママさんとか常連さんと話しながら、いただきましたよ。


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2013/09/25 (Wed) 23:37
  • REPLY

きまりと

確かにホッとするランチだわ~♪

シンプルに焼き魚や煮物、漬物で食べるワンコインランチ☆
かえって贅沢な気もします!
胃腸休めになったのでは?(笑)

茗荷って大好き!!
牛蒡と茗荷の卵とじ、覚えておこっと♪

  • 2013/09/26 (Thu) 05:33
  • REPLY

てつあん

Re: 確かにホッとするランチだわ~♪

きまりと さんへ

> シンプルに焼き魚や煮物、漬物で食べるワンコインランチ☆
> かえって贅沢な気もします!
> 胃腸休めになったのでは?(笑)

ごはんは半分をお代わりしたので、しっかりと食べています。v-371
ボリュームたっぷりのご飯もいいけど、こういうのも最近いいなと思いますよ。


> 茗荷って大好き!!
> 牛蒡と茗荷の卵とじ、覚えておこっと♪

食べてびっくりでしたが、茗荷のしゃきっとした感じが面白いです。
大人むけの料理ですね。

  • 2013/09/26 (Thu) 22:03
  • REPLY