ランチはカキフライで @ 洋食 源(げん)

 またまたカキフライの記事です。こちらは神奈川県相模原市の横浜線古淵駅の近くにある洋食のお店です。お店の外観は、寿司屋とか和食のお店に見えます。過去の訪問記録は、下のお店の情報のところにリンクを記載しています。

PA233359.jpg

 お店の名前や雰囲気は和食っぽいですが、現在はオムライスやスパゲッティ、カレーなどの洋食のお店です。秋になってメニューには広島県産のカキフライが登場です。

PA233360.jpg

 さらに、一日5食限定のトマトソースのロールキャベツとかナスのミートスパゲィティも気になります。  店内のメニューにはスープのメニューもあります。ランチにはちょっとしたコンソメスープがつきますが、通常ついてくるスープに+200円で、オニオングラタンスープ、パンプキンスープ、クラムチャウダーが味わえます。

PA233364.jpg

 眼鏡っこの女性店員さんが、お水とおしぼりを出してくれます。そろそろ紅葉の季節なのを感じますね。

PA233363.jpg


オニオングラタンスープ +200円

PA233367.jpg

 器のふちのほうがぐつぐつといいながら登場です。オプションのこのスープの器は、たっぷりとスープが入ってくるので嬉しいです。しんなりしたタマネギの入ったスープの上には、蕩けたチーズののったパンが浮いています。
 この日はちょっと寒さを感じる天気でしたので、このあつあつのスープはいいですね。口の中を火傷をしないようにいただきました。

PA233373.jpg


広島県産カキフライ 950円

PA233377.jpg

 ご飯は大盛りもお替りもありです。写真写りのために、ご飯は大盛りでお願いしました。

PA233381.jpg


 広島産のかなり大き目のカキフライが4つ並んでいます。カキフライの数は4つくらいがちょうど良いかも~

PA233389.jpg

 もちろんタルタルはたっぷりです。中濃ソースも用意されていました。

PA233385.jpg

 カキフライはスリムなやつと太目のやつとがありました。写真のこれはスリムなやつですね。タルタルソースをつけていただきます。この日は、ちょっと衣が硬いかな。

PA233390.jpg

 この日はオニオングラタンスープが美味しくて、次回にクラムチャウダーがあるとどちらにしょうかと迷ってしまいそうです。

 もちろん、また行くでしょう。

過去の訪問の記事
ミックスフライ
オムライス&若鶏の唐揚げネギソース
ミックスグリル
ビッグディッシュ 2013/5/31
ビーフシチュー 夜 2013/6/15
テリヤキハンバーグとエビホタテフライ 2013/8/10


お店の情報
洋食   源(げん)

住所    神奈川県相模原市南区古淵2-16-9 リバーストン古淵1F  
TEL.    042-757-5333
定休日   木曜日
営業時間  11:30~15:00(L.O. 14:40)    17:00~21:00(L.O. 20:30)
駐車場   なし 近くにコインパーキングあり


関連記事
◎洋食全般

18Comments

ダビッド

伊勢屋のカキフライと比べて
大きさ、味等 どうですか?

カキフライ^^いいな~食べたく為ります、築地・・・

@ポチ@

ブブタン

季節ものでカキフライ・・・・
でもなんだかフライ盛り合わせがとっても気になる~
凄い悩んでしまいそうですv-12

こちらのお店ランチメニューもとっても魅力的ですよねv-10

ご馳走様でしたv-290

  • 2013/10/30 (Wed) 12:53
  • REPLY

あっくん

このお店、ほんと評判いいですね~。
お客さんにも勧められましたよ~!
カキフライもあるのか~、やっぱ一回行かないとっすね。
次回イオンに行った際は、サイゼもバーミヤンも無視してコッチへv-8

  • 2013/10/30 (Wed) 13:05
  • REPLY

かずちゃん

嘘ら~

写真写りのため大盛り←ぜってちごv-476

ちっと硬めでもこんげぐれの、こんがりが好きら~♪
だっけさ、あーたタルタルだけらと飽きね?v-418
お醤油かソースで味に変化つけんばら~

牡蠣の神様見てるどv-38
ポチ☆

  • 2013/10/30 (Wed) 13:29
  • REPLY

ともりん♪

あはは!! わたしも写真写りを考えてご飯は大盛り??と疑問を持ちましたよ~(*≧m≦*)ププッ
絶対にウソ(笑)
お腹が空いていたからでしょう~
広島県産というだけあって、牡蠣も大きいですね~
タルタルたっぷりでパクッといきたいな♪
クラムチャウダーも気になります♪

ぽちぽち!!

  • 2013/10/30 (Wed) 14:48
  • REPLY

川崎工場長

おっ!またまた牡蠣の登場ですか。
以前の新蕎麦といい、季節の旬を堪能してますね。
牡蠣は産地によって味が異なるらしいけど、広島産はいかがですか。

  • 2013/10/30 (Wed) 19:20
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビッド さんへ

> 伊勢屋のカキフライと比べて
> 大きさ、味等 どうですか?

大きさ、味ともに、(以下ヒミツ)
~のほうが絶対にうまいというほど、何度も食べていませんので悪しからず。

ところで伊勢屋のカキフライ定食は、6個ですよ。
全部食べるとなると、ちょっと大変です。v-7


> カキフライ^^いいな~食べたく為ります、築地・・・
> @ポチ@

カキフライはさておき、築地も行きたいですね。
ぽち、ありがとうございます。

  • 2013/10/30 (Wed) 21:35
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ブブタン さんへ

> 季節ものでカキフライ・・・・
> でもなんだかフライ盛り合わせがとっても気になる~
> 凄い悩んでしまいそうですv-12

ややや、カキフライも含まれたフライ盛り合わせにしようかと悩んだのが、
よくわかりましたね。
最後の最後まで、どっちにしようかと思いましたよ。


> こちらのお店ランチメニューもとっても魅力的ですよねv-10

定番はもちろんあるけど、黒板のメニューが気になるところです。
オプションのスープへの変更は、絶対にオススメですよ。


> ご馳走様でしたv-290

ありがとうございます。

  • 2013/10/30 (Wed) 21:40
  • REPLY

てんちょ

オニグラ!!
某葉山の朝一で作ってる所を見てましたが、凄く手間がかかりますね!!
熱々だし、味わってゆっくり頂きたいっすv-9
カキ4個でテンコ盛りご飯は、ペース配分が大変(爆)

  • 2013/10/30 (Wed) 21:43
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

あっくん へ

> このお店、ほんと評判いいですね~。
> お客さんにも勧められましたよ~!

やはり評判が良いようですね。
ご近所の常連さんも多いみたいです。


> カキフライもあるのか~、やっぱ一回行かないとっすね。
> 次回イオンに行った際は、サイゼもバーミヤンも無視してコッチへv-8

初回はカキフライよりも、ビッグディッシュとかフライ盛り合わせのほうがいいかも~
もちろん、カキフライも悪くはないんですけどね。
とにかく一度行ってみてください。

  • 2013/10/30 (Wed) 21:46
  • REPLY

てつあん

Re: 嘘ら~

かずちゃん へ

> 写真写りのため大盛り←ぜってちごv-476

だっけさ、前回に普通盛りでお替りしたら、写真の見栄えがいまいちだったのですよ。v-430
もちろん今回は大盛りだけで、お替りはなしですよ。v-7
ブロガーは、つらいなあ~


> ちっと硬めでもこんげぐれの、こんがりが好きら~♪
> だっけさ、あーたタルタルだけらと飽きね?v-418
> お醤油かソースで味に変化つけんばら~

ふふふ、中濃ソースを出してくれたので、ひとつはそれでいただきました。
そのままかじって、途中でちょいとソースをつけるのもありですね。v-218
いろいろと工夫していますよ。


> 牡蠣の神様見てるどv-38
> ポチ☆

いろんなカミさまがやってくるなあ~
ぽち、ありがとうございます。

  • 2013/10/30 (Wed) 21:56
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> あはは!! わたしも写真写りを考えてご飯は大盛り??と疑問を持ちましたよ~(*≧m≦*)ププッ
> 絶対にウソ(笑)
> お腹が空いていたからでしょう~

ええー、かずちゃんへのお返事に書いたとおりですよ。
まあ、正直にいうとこの日は大盛り気分でした。v-7


> 広島県産というだけあって、牡蠣も大きいですね~
> タルタルたっぷりでパクッといきたいな♪
> クラムチャウダーも気になります♪

クラムチャウダーは、最初の訪問のときにいただきました。
なので、この日はオニオングラタンスープを選びました。
どちらも、寒いときにはぴったりのメニューですね。


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2013/10/30 (Wed) 22:08
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ


> おっ!またまた牡蠣の登場ですか。
> 以前の新蕎麦といい、季節の旬を堪能してますね。

冷凍のカキフライなら一年中あるけど、やはりこの季節をかんじたいですね。
お店によって、微妙に違うところが面白いです。


> 牡蠣は産地によって味が異なるらしいけど、広島産はいかがですか。

同じ広島産といっても、お店によってずいぶん違いますね。
大きさとか揚げ方でも、すいぶん印象は変わりそうです。
この日のは、無難に美味しいといったところでしょうか。v-290

  • 2013/10/30 (Wed) 22:13
  • REPLY

てつあん

ふふふ

てんちょさんへ

> オニグラ!!
> 某葉山の朝一で作ってる所を見てましたが、凄く手間がかかりますね!!

昔ちょっとやってみましたが、タマネギを炒めるのが大変でした。
お店でいただくほうが、間違いなしです。v-11


> 熱々だし、味わってゆっくり頂きたいっすv-9
> カキ4個でテンコ盛りご飯は、ペース配分が大変(爆)

いざとなったらご飯のお替りもできますよ。v-371
でも最初が大盛りだと厳しいかも~
まあカキフライだけなら、4個くらいがちょうど良さそうですね。(謎)

  • 2013/10/30 (Wed) 22:19
  • REPLY

LIBRA

オニオングラタンスープ

温まりそうで、美味しそう!凄い手間かかるのに、またまた、安いですね!
写真の為の大盛りなんですね~
そうだと思いましたよ(笑)

  • 2013/10/31 (Thu) 23:15
  • REPLY

てつあん

Re: オニオングラタンスープ

LIBRA さんへ

> 温まりそうで、美味しそう!凄い手間かかるのに、またまた、安いですね!

単品だと450円だそうです。
さすがにそれだと高いけど、+200円ならオススメですよ。
カップも大きくてたっぷりです。


> 写真の為の大盛りなんですね~
> そうだと思いましたよ(笑)

おお、わかってもらえましたか。v-357
美味しそうな写真を撮るためなら、いろいろやるんですよ。
ありがとうございます。v-7

  • 2013/11/01 (Fri) 20:19
  • REPLY

きまりと

眼鏡っこの店員さんっと・・・((φ(-ω-)カキカキ

やはり店員さんチェックも必須ですね(笑)
あ、清い心で心の目で見たのでしょう?ふふっ

オニグラオニグラ‥オニオングラタンスープが飲みたひ~♪
この倍量は飲みたいです!!
玉ねぎめっちゃすっきやねん❤ あーめ

牡蠣フライ、いったい何回いくつ合計か、、、
今季最後に数えてくださいね(爆)

  • 2013/11/01 (Fri) 20:35
  • REPLY

てつあん

Re: 眼鏡っこの店員さんっと・・・((φ(-ω-)カキカキ

きまりと さんへ

> やはり店員さんチェックも必須ですね(笑)
> あ、清い心で心の目で見たのでしょう?ふふっ

んだんだ、いいお店はやはり接客も大切ですからね。
厳しくチェックしております。v-7


> オニグラオニグラ‥オニオングラタンスープが飲みたひ~♪
> この倍量は飲みたいです!!
> 玉ねぎめっちゃすっきやねん❤ あーめ

これから寒い時期にはぴったりですね。
カップの中で、ぐつぐつといいながら登場しましたよ。
炒めて甘みのでたタマネギは、美味しいですね。


> 牡蠣フライ、いったい何回いくつ合計か、、、
> 今季最後に数えてくださいね(爆)

うーん、そろそろ覚えてないかも~
それよりも、カキフライを食べてる場合じゃないかも~ v-290

  • 2013/11/01 (Fri) 21:52
  • REPLY