ひさしぶりにあれを食べました @ とんかつ 赤城 (あかぎ)

 さて、この記事の実食したときの記事です。こちらは相模原の誇るとんかつのお店の赤城です。相模大野方面から国道16号線を北上して、鹿沼台の信号を左折してちょっと走ったところにあります。最近では週末はもちろん、時間帯によっては平日でも行列が出来ています。
 ここはなんといっても迫力満点のとんかつや唐揚げ、エビフライなど、魅力たっぷりのお店です。


PC135682[1]

 この日は昼の営業の一番のりです。平日の11時とあって貸切状態です。最近は平日でも行列があるので、なかなかいけない状態でした。入って右端の席に座ります。

PC135642.jpg
 
 お絞りとお水が出てくるので、注文をしましょう。正面の壷に入っているのがトンカツソースです。メニューは前回の訪問から特に変更がないようです。
 同じくカウンターの前の様子です。三本並んでいるのは、野菜サラダとかキャベツに使うドレッシングです。

PC135643.jpg

 いつも満員なので、なかなか撮影できない貸切状態の店内の様子を撮影です。

PC135652.jpg

 壁に貼られた主なメニューです。こちらのメニューには載っていませんが、途中で持ち帰りでシュウマイと買っていったお客さんがいました。

PC135648.jpg

 前回訪問時に変更に気がついた椅子です。ちょっとしたら、後からのお客さんが一人来ました。その後ぱらぱらとやってきて、料理がでてくる頃には、ほぼ満員になりました。

PC135651.jpg




 注文はしましたが、メニューはを見てみますか。画像をクリックすると大きくなります。 こちらは単品の価格で、+300円でご飯、お味噌汁、お漬物がついた定食になります。ご飯はお替り自由です。

PC135647.jpg

 カウンターの上にはうず高く詰まれたキャベツののったお皿が準備されています。初めて訪問した人は、これを見た時点でびっくりしますね。

PC135654.jpg


注文からおよそ25分待って登場です

PC135656.jpg


特選ロースカツ定食
1150+300円

PC135657.jpg

 割り箸と横の長さを比べてみてください。これくらいの長さのトンカツは、他のお店でも見かけるでしょうが~

PC135662.jpg

 横から見たこの厚さのトンカツは、なかなかお目にかかれないでしょう。とんかつをカットした幅よりも、厚さのほうがあるのはすごいですね。
 この厚さなので、カツを揚げるのに20分以上かかります。なので注文の際に、おばちゃんから「時間がかかりますよ」と確認が入ります。

 こちらのお店では通常のロースカツもあって、そちらもけっこう分厚いです。カツカレーについてくるロースカツがそのサイズになります。

 こちらは山盛りのキャベツに添えられたレモンです。キャベツの山の高さは、レモンの直径の2倍くらいありそうです。

PC135664.jpg

 右側には、パセリ、ピンクグレープフルーツ、キャベツに隠れていますが、自家製のマカロニサラダがたっぷりです。

PC135665.jpg

 大根と人参のお新香です。

PC135668.jpg

 お味噌汁は、豆腐、ワカメ、ネギのオーソドックスなものです。

PC135670.jpg


 ご飯は普通のお茶碗サイズでお替り自由です。以前なら少なくとも一回はお替りしたのですが、最近はちょっと不安になってしまいます。

PC135673.jpg


これぞ トンカツの王者です!

PC135674.jpg

 写真だと、ホントに迫力が伝わらないですね。ぜひとも行ったことのない人は、一度で良いから行ってみて欲しいです。これに比べれば、唐揚げの13個なんでたいしたことはありません。

 さて、トンカツの一切れをご飯の上にのせるとこんな写真になります。トンカツはご飯から浮かせていないですよ。一切れでこれですから、二切れあれば完全にご飯が隠れてしまいますね。このときの横からのショットを撮影しなかったのは、不覚でした。

PC135675.jpg

 さて、とんかつソースをキャベツの山にかけて、戦闘開始です。

PC135678.jpg

 さてその結果を見たい人だけ、クリック してみてください。

 無事に達成感を味わうことができました。ここには、きっとまた行くでしょう。


お店の情報
とんかつ   赤城 (あかぎ)

住所     神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10
電話番号   042-758-7438
定休日    月曜、第3火曜  第1火曜日は営業することになりました
営業時間   11:00~14:00 17:00~21:00
駐車場    あり お店の裏に数台、道路を渡った駐車場に1台


関連記事
とんかつ 赤城

18Comments

LIBRA

お肉が

綺麗ですね~
私は、食べれないけれど~
神社の手水舎の様なソースかけが、素敵です!

  • 2013/12/16 (Mon) 20:35
  • REPLY

こばぴょん

わお〜!

食べたんだ〜!
こちらはキングオブカツなのね〜!

じゃ、次はカツカレーでお願い〜!

  • 2013/12/16 (Mon) 22:27
  • REPLY

てんちょ

うげ~

3日分くらいのとんかつですね~v-7
これぞブログ飯(爆)
僕は絶対無理ッスv-11

  • 2013/12/16 (Mon) 23:01
  • REPLY

ダビッド

完全に
牛は負けですね
豚勝つ
馬勝ったでしょう
ぽち♪

ともりん♪

一番乗りは気持ちがいいですよね♪
ちょっとした貸し切り気分を味わえるのが好きです(*≧m≦*)ププッ

特選ロースカツにされたのですね エビフライ、いつか食べてみたいです(テイクアウトでね)
自家製のマカロニサラダも美味しそう♪

夕食は何を召し上がられたのか気になりました(笑)

ぽちぽち!!

  • 2013/12/17 (Tue) 16:52
  • REPLY

てつあん

Re: お肉が

LIBRA さんへ

> 綺麗ですね~
> 私は、食べれないけれど~

とんかつは苦手でしたか。v-16
ちょっと残念ですね。


> 神社の手水舎の様なソースかけが、素敵です!

とんかつにもキャベツにもたっぷりかけていただきましたよ。v-290

  • 2013/12/17 (Tue) 17:27
  • REPLY

てつあん

Re: わお〜!

こばぴょん さんへ

> 食べたんだ〜!
> こちらはキングオブカツなのね〜!

この日は、ひさしぶりに特選ロースをいただきました。
まさにキングと呼ぶにふさわしいトンカツです。v-20
週末は行列になっていますが、ぜひ一度味わってみてください。


> じゃ、次はカツカレーでお願い〜!

カツカレーは何度か載せていますが、こちらも魅力的ですね。
昔は大盛りを食べていたけど、今は無理ですね。

  • 2013/12/17 (Tue) 17:32
  • REPLY

てつあん

Re: うげ~

てんちょ さんへ

> 3日分くらいのとんかつですね~v-7

あれー、特大のエビフライを食べたときに見てないのですか。
たしかに、3日間くらいはとんかつを食べる気にならないですね。v-11v-319


> これぞブログ飯(爆)
> 僕は絶対無理ッスv-11

いやいや、エビフライ定食を完食するてんちょさんなら、大丈夫かと。
ご飯のお替りが出来なかったのが、無念です。v-291

  • 2013/12/17 (Tue) 17:38
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ダビッド さんへ

> 完全に
> 牛は負けですね
> 豚勝つ
> 馬勝ったでしょう

そうそう、そんなかんじですよ。v-16
ちなみのここの鶏から揚げは、10個あるそうです。v-290
しかも一つの大きさが、かなり大きいそうですよ。


> ぽち♪

ありがとうございます。

  • 2013/12/17 (Tue) 17:42
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪さんへ

> 一番乗りは気持ちがいいですよね♪
> ちょっとした貸し切り気分を味わえるのが好きです(*≧m≦*)ププッ

いつもここは行列がすごいんですよ。
なので、この日は伝家の宝刀の開店前攻撃でした。v-282
写真も気軽に撮影できるし、いいですね。


> 特選ロースカツにされたのですね エビフライ、いつか食べてみたいです(テイクアウトでね)
> 自家製のマカロニサラダも美味しそう♪

キャベツに隠れているけど、マカサラもたっぷりと入っているんですよ。
もちろん自家製ですよ。
パセリは葉っぱの部分だけいただきました。v-22


> 夕食は何を召し上がられたのか気になりました(笑)

たぶんこの日は夕食はほとんど食べなかったような~
かなり強烈ですよ。


> ぽちぽち!!

ありがとうございます。

  • 2013/12/17 (Tue) 17:49
  • REPLY

ブブタン

(@_@)!!!

お口ポッカァ~ン状態になってしまいましたよ(^_^;)

大きさにも驚きだけど何ですか!?
あのヘビー級な厚みは!!!
ライスが小鉢に見えますよ~(笑)

キャベツともに全て完食とはさすがです~♪
きっと二切れしか食べれないなぁ~(笑)

ご馳走様すぎました(^з^)-☆

かずちゃん

あへあへ~

(゚ロ゚*) ぎゃ!こんげ厚いカツ初めて見たてば
顎外れそげ(爆)

肉の脂身があんま好きじゃないんだろも
綺麗に透き通ってるね♪
甘いろげv-290
あっちぇうちに食べるとうんめよね~

ブログ狙い大成功(≧∇≦)
ポチ☆

  • 2013/12/18 (Wed) 06:08
  • REPLY

すけさぶろう

う~ん、オンザライス2個のせで
ライスを完全に隠してしまいたいです
あっという間に、ライス完食・・・違うかな!?

  • 2013/12/18 (Wed) 12:22
  • REPLY

てつあん

Re: (@_@)!!!

ブブタン さんへ

> お口ポッカァ~ン状態になってしまいましたよ(^_^;)

いやいや、写真だと全然すごさが伝わらないと思います。
実物を見て欲しいのですが、ちょっときびしいでしょうね。 v-7


> 大きさにも驚きだけど何ですか!?
> あのヘビー級な厚みは!!!
> ライスが小鉢に見えますよ~(笑)

お茶碗は普通のサイズです。
ごはんのお替りありなので問題ないのですが、
カツのサイズ比較にはちょうどいいでしょ。
一切れの横幅と厚さの比率が、おかしくみえますね。v-7


> キャベツともに全て完食とはさすがです~♪
> きっと二切れしか食べれないなぁ~(笑)

カツにあわせると、ごはんは3膳くらいはほしいところです。
キャベツは、後半に残しちゃうとちょっとつらいかな。
無事に全部いただけて、良かったです。


> ご馳走様すぎました(^з^)-☆

見るだけで、お腹一杯になりましたね。
ありがとうございます。

  • 2013/12/18 (Wed) 20:28
  • REPLY

てつあん

Re: あへあへ~

かずちゃん へ

> (゚ロ゚*) ぎゃ!こんげ厚いカツ初めて見たてば
> 顎外れそげ(爆)

私もこの厚さのカツは、ココで見たのが初めてでした。
何度見ても、迫力に圧倒されちゃいます。
あ、瓶ビールもキリンのラガーの大瓶ですよ。v-306


> 肉の脂身があんま好きじゃないんだろも
> 綺麗に透き通ってるね♪
> 甘いろげv-290
> あっちぇうちに食べるとうんめよね~

他のメニューもすごいので、さすがに女性のお客さんは少ないなあ。
お持ち帰りして、家族で食べる女性はいるようです。
んだ、脂身が甘いんですよ。v-16v-62


> ブログ狙い大成功(≧∇≦)
> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2013/12/18 (Wed) 20:41
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

すけさぶろう さんへ

> う~ん、オンザライス2個のせで
> ライスを完全に隠してしまいたいです

このサイズのとんかつ2つを捕まえて、左手で撮影はけっこう大変そうです。
撮影助手がほしいかも~


> あっという間に、ライス完食・・・違うかな!?

ライスはかなりペースを押さえておきました。
軽く一膳くらいなら、この日はお替りできたかもしれません。v-290

  • 2013/12/18 (Wed) 21:15
  • REPLY

☆Erika☆

すごい!!
てつあんさんって真の大食いなんですね(笑)

これ、完食できる人なんているんですね~!!
目の前でどんどん減っていくとんかつを見てみたかったです(^_^.)

  • 2013/12/18 (Wed) 22:20
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

☆Erika☆ さんへ

> すごい!!
> てつあんさんって真の大食いなんですね(笑)

いやいや、もはや大食いとはいえないレベルにダウンしてしまいました。
こちらのお店の常連さんでは、小食のレベルでしょう。v-7


> これ、完食できる人なんているんですね~!!
> 目の前でどんどん減っていくとんかつを見てみたかったです(^_^.)

たしかに初めてお店に来たお客さんは、迫力にびっくりする人が多いです。
その表情を見るのも、お店にいく楽しみの一つです。v-319
特選ロースはひさしぶりにいただいたけど、残すことなくいただけて満足でした。
まあ、食べきれない場合は、お持ち帰りも可能ですけどね。v-290

  • 2013/12/20 (Fri) 14:11
  • REPLY