餃子同盟の新年会 @ こばぴ~飯店

 さて、藤沢で一杯やってバスで向かったのは、餃子同盟の総帥のこばぴ~飯店です。この日は2013年の餃子同盟も新年会です。バスで一緒になったsc1DAVIDさん&mamさんご夫妻、バイクでくるくるしながら到着のてんちょさん、期待の新人のぺんちゃんご夫妻が、参加でした。ペンちゃんご夫妻とは、はじめてお会いします。

 見晴らしのよさそうなところにあるこばぴ~飯店には、二度目の訪問でした。最初の訪問記事はこちらです。


まずは乾杯から~

P1046547.jpg

 とりあえずのビールは、エビスビールです。お正月には、やはりエビス様が似合いますね。ノンアルコールの泡の出るやつとか緑色のドリンクとかの人もしますね。
らーめんひの木のチャーシュー

P1046554.jpg

 こちらの記事で用事があるといっていたのは、このチャーシューの受け取りでした。こばぴ~さんのご贔屓のらーめん ひの木のチャーシューです。脂身の少なめのものを肉厚にカットしていて、まさに肉の花びらです。



野沢菜の煮物

P1046556.jpg


 ちょっと遠くからの撮影になりました。 蛸とキュウリのピリ辛

P1046552.jpg



いつものようにワンプレートに盛り合わせ

P1046563.jpg

 本日のメイン料理の前の軽くウォーミングアップです。やはり、ひの木のチャーシューが美味しいなあ。

 さて当ブログは、撮影するブロガーを撮影するブログです。(^o^) はじめましてのペンちゃんの撮影風景をぱちり。餃子のたれを持って撮影補助しているのは、てんちょさんです。たれはもちろん自家製で、しっかりと温められていました。

P1046566.jpg

 小皿に取ると、こんな感じです。温めてあることもあって、かなりニンニクの香りが強めです。

P1046568.jpg


自家製の水餃子

P1046567.jpg

 餃子の皮も中身も手作りの水餃子です。もっちりとした皮の中には、たっぷりと具が詰まっていました。茹でたてのあつあつのところを、ニンニクの効いたタレをつけていただきます。これは美味しい。

餃子リフト!

P1046573.jpg

 さすが年越しも餃子というだけあって、本格的な美味しさです。お替りもいただいちゃいましたよ。


 お正月なので、お祝いの日本酒もいっちゃいましょう。松竹梅の祝彩の上撰で、金粉入りのお酒ですよ。

P1046574.jpg


 こばぴ~さんが作った黒いぐい呑みに注ぐと、金粉がきらきらとしているのがよくわかります。

P1046584.jpg


砂肝の唐揚げ

P1046590.jpg

 砂肝をカットして、それを油で揚げたものです。ぱらりと塩を振りかけていただきます。これはもちろんあのスジミソの原料になりますが、揚げたてを塩でいただいても美味しいものです。
 いつもスジミソ造りの途中で、揚げ具合のチェックといっていただいているものです。なるほど、師匠の揚げ具合はこんな感じですね。


秘伝のスジミソ

P1046594.jpg

 ついにでました!これが秘伝のスジミソです。こばぴ~師匠から公表のレシピを参考にして、私も作っているお酒のつまみです。唐揚げした砂肝を、日本酒、ニンニク摩り下ろし、生姜の摩り下ろし、味噌、七味と一緒に煮詰めて作ったものです。詳しい作り方は、こちらです。
 ニンニクがたっぷりなので、翌日に人に会うときは要注意です。この日の作品は、ちょっと生姜が強めとのことです。久しぶりに師匠の作品に出会えて、いろいろなところに納得でした。


豚バラ肉と白菜の煮物

P1046596.jpg

 白菜と豚のバラ肉の薄切りを交互に重ねて、煮てあります。妹尾河童さん紹介のピェンローみたいな感じです。よく味が浸み込んでいて、これも鉄板のうまさですね。


微糖のフチ子さんも登場です
 
P1046598.jpg

 抱えている赤い3つの玉は、コーヒーの豆らしいです。アップの撮影は、なかなか難しいです。



豚の角煮と味付けたまご

P1046601.jpg

 圧力鍋で作っているという豚の角煮がたっぷりです。一緒に味付けたまごもいただいちゃいましょう。思わずアップで迫りたくなる美味さですよ。

P1046606.jpg


たこなっとう ネギなしバージョン

P1046612.jpg

 この日はネギが苦手のペンちゃんのために、ネギ抜きのスペシャル仕様です。蛸と納豆をあわせて、揚げています。ほっくりとした納豆の中に、こりっとした蛸の食感が感じられます。これまたこばぴー飯店の名物料理です。

 デザートで中休みをして、次はいよいよシメのあれですよ。

P1046615.jpg



こばぴー飯店特製つけめん

P1046636.jpg

 麺はインスタントの油揚麺を使っていますが、もちっとした食感です。つけだれは鰹節の風味のしっかりとしたもので、中にはメンマと角切りのチャーシューが沈んでいました。これは、つるつるっと入ってしまいます。

P1046635.jpg


ガレット・デ・ロア

P1046640.jpg

 デザートは別腹ということで、てんちょさんのおみやげのオ・プティ・マタンのフランス菓子です。ホールのケーキのどこかにフェーブという小さな人形が入っているそうです。当たったのは、ペンちゃんでした。

P1046642.jpg

 こばぴ~さん&奥様、この日はご馳走様でした。そして、ありがとうございました。
 

お店の情報
お酒大好き こばぴ~飯店

住所     神奈川県のどこかです
営業時間  店主が飲みたいなと思ったときから、寝ちゃうまで
定休日    奥様とデートで出かけるときらしい

関連記事
餃子同盟

20Comments

川崎工場長

手作り水餃子にスジミソ、その他の料理もどれも美味しそうです。

  • 2014/01/07 (Tue) 18:22
  • REPLY

LIBRA

良いなぁ~

メチャ美味しそう!!!
来年の初夢に出そうです(笑)

  • 2014/01/07 (Tue) 22:53
  • REPLY

きまりと

ぎゃーーー朝からお腹がすっきすきやねん!!!

手作りの水餃子、、熱々をニンニクたっぷりの秘伝ダレで食べてみたい!!!
はは~こちらが元祖スジミソでしたかv-354
砂肝の唐揚げだけでもお酒に絶対合うよねー♪♪
あとねあとね、、たこなっとうも食べてみたい!!!
特製つけ麺も拘りを感じるなーーー(・∀・)イイネ!!てかイイナ!!
めっちゃ豪華で美味しい楽しい新年会でしたねv-91v-352

v-15んちょさんは、まんま真っ赤(笑)
さては‥この日は4(土)ですね!!
例のブツ、、、本当にいただけるのですか~?v-3

  • 2014/01/08 (Wed) 05:59
  • REPLY

かずちゃん

ほ~らね

だっけさ、ホームパーティが素敵だワー
お料理上手じゃないと出来ないことらね、んだ
うんまげなのばっからv-9

皮からつくる自家製餃子食べてみたいな~、ちぇv-38←はい登場(笑)

v-15んちょさんが、真面目に持ってる、ぷっ∵ゞ(≧ε≦● )笑うな
あ、緑のドリンクが気になって眠れません
ポチ☆

  • 2014/01/08 (Wed) 10:14
  • REPLY

ブブタン

美味しそうです♪

プルンとした水餃子美味しそう!
さすが餃子同盟の新年会ですね♪

角煮も沢山で食べたくなりました~(笑)

ご馳走様でした(^з^)-☆

  • 2014/01/08 (Wed) 10:23
  • REPLY

ダビッド

あー~っやっぱり

変だと思ったのです!
てつあんさん記事でも
私の記事でも
載っていないお料理が在ったようです
で、それを、3個以上も食べたって記事にしている紳士が
いらっしゃるのです
え~~っと名前が直ぐには出てこないのですが


確か・・・TeXXXXXn



ポチ☆

ともりん♪

元祖のスジミソとエビスをお正月からいいですね~
餃子の皮も手作りだなんてさすがですよね♪
タコ納豆もおつまみにピッタリ!

〆のつけ麺でも飲めそうです♪

ぽちぽち!! 

  • 2014/01/08 (Wed) 14:32
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

川崎工場長 さんへ

> 手作り水餃子にスジミソ、その他の料理もどれも美味しそうです。

ご一緒したときに味わったあの美味さは、しっかりと健在でした。v-9
さすがでしたよ。v-432

  • 2014/01/08 (Wed) 20:12
  • REPLY

てつあん

Re: 良いなぁ~

LIBRA さんへ

> メチャ美味しそう!!!
> 来年の初夢に出そうです(笑)

ふふふ、こばぴー飯店の餃子は、お正月以外にも作っているそうです。v-7
今回は2回目の訪問なので、落ち着いて味わえましたよ。v-221
たぶんこのもちもちの皮は、LIBRAさんの好みだと思います。v-218

  • 2014/01/08 (Wed) 20:16
  • REPLY

てつあん

Re: ぎゃーーー朝からお腹がすっきすきやねん!!!

きまりと さんへ

> 手作りの水餃子、、熱々をニンニクたっぷりの秘伝ダレで食べてみたい!!!
> はは~こちらが元祖スジミソでしたかv-354

どちらもニンニクたっぷりでクサクサだけど、お正月なので平気でしたよ。
こばぴ~さんが居酒屋でいただいたのを、再現したレシピだそうです。


> 砂肝の唐揚げだけでもお酒に絶対合うよねー♪♪
> あとねあとね、、たこなっとうも食べてみたい!!!
> 特製つけ麺も拘りを感じるなーーー(・∀・)イイネ!!てかイイナ!!
> めっちゃ豪華で美味しい楽しい新年会でしたねv-91v-352

砂肝のから揚げは、塩をぱらっと振ったらそれでいいつまみになります。
スジミソを作るときに、揚げ加減の確認といってちょいちょいつまんじゃうんですよ。
楽しい新年会で、感謝感謝です。v-290


> v-15んちょさんは、まんま真っ赤(笑)
> さては‥この日は4(土)ですね!!
> 例のブツ、、、本当にいただけるのですか~?v-3

ふふふ、まさに真っ赤なv-15んちょさんでしたよ。
はてさて、なんのことやらさっぱり~ v-7
待てば海路の日和ありと言いますね。

  • 2014/01/08 (Wed) 20:39
  • REPLY

てつあん

Re: ほ~らね

かずちゃん さんへ

> だっけさ、ホームパーティが素敵だワー
> お料理上手じゃないと出来ないことらね、んだ
> うんまげなのばっからv-9

そうそう、こばぴ~飯店の自慢の料理ばかりが勢ぞろいでしたよ。
つぎつぎに出来たての美味しい料理をいただいて、大満足でしたよ。


> 皮からつくる自家製餃子食べてみたいな~、ちぇv-38←はい登場(笑)

でたな、ヒ神様。
今年も元気で登場してください。v-82


> v-15んちょさんが、真面目に持ってる、ぷっ∵ゞ(≧ε≦● )笑うな
> あ、緑のドリンクが気になって眠れません

んだ、この写真はわれながらナイスショットだと思いました。v-212
でもこの時点で、緑のドリンクの記憶が~ v-7
てんちょさんv-15に、聞いてくんなせ。


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2014/01/08 (Wed) 20:49
  • REPLY

てつあん

Re: 美味しそうです♪

ブブタン さんへ

> プルンとした水餃子美味しそう!
> さすが餃子同盟の新年会ですね♪

いつも自宅で手作りでやっているそうです。
さすが安定のお味でしたよ。
ちょっと作りたくなるけど、けっこう大変だと思います。


> 角煮も沢山で食べたくなりました~(笑)

肉たっぷりの餃子に、チャーシューに角煮とたっぷりでしたよ。
お酒もたっぷりといただいたので、あやうく相模大野まで行きそうになりました。v-11


> ご馳走様でした(^з^)-☆

ありがとうございます。

  • 2014/01/08 (Wed) 20:53
  • REPLY

てつあん

Re: あー~っやっぱり

ダビッド さんへ

> 変だと思ったのです!
> てつあんさん記事でも
> 私の記事でも
> 載っていないお料理が在ったようです
> で、それを、3個以上も食べたって記事にしている紳士が
> いらっしゃるのです
> え~~っと名前が直ぐには出てこないのですが

実は写真はないけど、あのブツはいただいたような記憶があります。
ラップがかかった状態でちょこっと写った写真なら、ありましたけどね。
えー、食べてない人がいたんですか~ v-7


> 確か・・・TeXXXXXn

たしか最後が、「ちょ」で終わっていたような~


> ポチ☆

ありがとうございます。

  • 2014/01/08 (Wed) 20:57
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

ともりん♪ さんへ

> 元祖のスジミソとエビスをお正月からいいですね~

あれれ、昨年の年末に両方を味わった人がいるような~
スジミソはまだまだ精進しないといけません。


> 餃子の皮も手作りだなんてさすがですよね♪
> タコ納豆もおつまみにピッタリ!
>
> 〆のつけ麺でも飲めそうです♪

そうそう、最初に訪問したあのときを思い出すメニューでしたよ。
餃子の皮から自作なのは、さすが同盟の総帥ですね。
とてもいい気持ちになったお正月でした。v-82


> ぽちぽち!! 

今年もありがとうございます。

  • 2014/01/08 (Wed) 21:03
  • REPLY

こばぴょん

ありがとうございました。

遠いところまでおいでいただきありがとうごいざいました。
おかげさまで楽しい新年会になりました。
もう一度お正月が来ても大丈夫なくらい酒があります。(笑)
トラバしますね。

  • 2014/01/08 (Wed) 23:33
  • REPLY

てつあん

楽しかったです

こばぴょん さんへ

> 遠いところまでおいでいただきありがとうごいざいました。
> おかげさまで楽しい新年会になりました。

楽しい新年会にお誘いいただき、ありがとうございました。
紺屋経由なのでちょっと遠かったけど、素晴らしかったです。v-319
今年も餃子同盟の活動に、精進いたします。v-9


> もう一度お正月が来ても大丈夫なくらい酒があります。(笑)
> トラバしますね。

残ったお酒は、ちびちび飲んでくださいね。v-305
トラバ、ありがとうございます。

  • 2014/01/09 (Thu) 05:39
  • REPLY

てんちょ

美味しかったですね!

皮から手作りの水餃子、最高でしたね~!!
それにしてもお料理上手な奥様の手料理に感動しましたv-10
今年も頑張って餃子を食べて、2位を狙いますv-7

  • 2014/01/09 (Thu) 16:14
  • REPLY

☆Erika☆

あ~!!
もうどれもこれもぜ~んぶおいしそうです!!

楽しい新年会でしたね(^^)v

  • 2014/01/09 (Thu) 16:49
  • REPLY

てつあん

Re: 美味しかったですね!

てんちょさんへ

> 皮から手作りの水餃子、最高でしたね~!!
> それにしてもお料理上手な奥様の手料理に感動しましたv-10
> 今年も頑張って餃子を食べて、2位を狙いますv-7

大満足の水餃子でしたね。
あの餃子なら、作るたびにブログアップしたくなるでしょう。
餃子のたれとの相性もバツグンでしたね。
今年も餃子同盟の活動をがんばりましょう。v-218

  • 2014/01/10 (Fri) 14:38
  • REPLY

てつあん

Re: タイトルなし

☆Erika☆ さんへ

> あ~!!
> もうどれもこれもぜ~んぶおいしそうです!!
>
> 楽しい新年会でしたね(^^)v

料理はもちろん、お酒もたくさんいただいてしまいました。
大満足の新年会でしたね。
ことしもいい年になりそうです。v-290

  • 2014/01/10 (Fri) 14:59
  • REPLY

3Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • 餃子同盟で新年会!!@やまぴょん飯店
  • さて、この日は 餃子同盟 の新年会!! 無事に皆様が某所に集合、ご挨拶もそこそこにやまぴょん宅へ初めてお邪魔させて頂きました。 乾杯〜♪ 2014年も宜しくお願いします〜〜 のノンアルビール では、今回のメンバーをご紹介 ...
  • 2014.01.10 (Fri) 19:52 | 四季折々の店長ブログ
この記事へのトラックバック
  • 「2014年餃子同盟のページ」
  • 餃子同盟の皆様 大変お待たせいたしました。 「2014年餃子同盟のページ」を記事にいたします。 2013年までの記事年が変わりましたので終了で御座います。 今年、2014年の活動報告はこちらのページにお願いいたします。 会員皆様の餃子ライフがより充実したものとなりますよう 心よりお祈りいたします。 ...
  • 2014.01.08 (Wed) 23:34 | 山田くんの座布団一枚持ってきて!
この記事へのトラックバック
  • 餃子同盟 やまぴょん飯店 新年会2014
  • 今日は年明けから数日後のとある午後          やまぴょん 飯店 にて                    餃子同盟 2013年度の                      一位  私達夫婦    推定 40記事以上   ...
  • 2014.01.08 (Wed) 00:16 | ブブログ 毎日美味しいといいな〜〜!^ ^)__v