週替わりの平日ランチ @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう)
お店の場所は、中華街の中山路の真ん中あたりにあります。
平日の昼間の横浜中華街は、観光客目当てではなくて地元の人向けのお手軽ランチも多いです。こちらの本日のランチは、もちろんお店の前の黒板で確認できますが、こちらでも可能です。
日替わりのAランチが、アイナメと結び湯葉の醤油煮込み、週替わりが3種で、B.豚と玉子ときくらげの炒め C.冬牡蠣と春雨の辛し煮込み D.高菜入りそば&焼き肉まんじゅうとなっています。
他に定番のEランチが5種類です。海老・イカ・帆立と色野菜の薄塩炒め、あんかけかにたま、若鶏の唐辛子炒め、酢豚、牛肉・野菜とキノコのオイスターソース炒めです。
前回にいただいた何が出てくるのかわからないというミステリーランチのヒントは、「土鍋煮込み」です。このほかにも、海鮮焼きそばとシュウマイのセットのランチなどもありました。
店内に入ると、開店してすぐなのに、数名の先客がいました。その後もつぎつぎとお客さんが入ってきます。
早めの訪問ですが、一人だったので相席用の円卓に案内されます。この日はこの円卓で3名だったので、あまり他のお客さんを気にすることなく、利用できました。
真ん中のまわるテーブルの上には、メニューや調味料、お茶のポットが置かれています。

店頭のメニューが見にくかったら、こちらをどうぞ。日替わりの火曜日のイカとセロリのマレーシアソース炒めというのが、気になるなあ。
注文を決めてオーダーすると、最初にザーサイとスープがやってきます。

この日のスープは椎茸やふくろ茸などのキノコと玉子の白身のかき玉のスープです。
選んだのは、週替わりのランチのCでした。スープの撮影をしながらちょっといただいたところに、メインの登場です。一人用の土鍋に入った牡蠣の煮込みです。
お茶碗がけっこう大き目のこちらですが、ご飯はお替りありになっています。
春雨は細いものではなくて、平らなきしめんのような形状です。透明なのでちょっと見えにくいですね。牡蠣を数えると4つかな。
熱いので気をつけるように注意のあった土鍋です。来たときには、鍋の中身がぐつぐつといってました。それがなかなか静かになりません。動画で撮っておけばよかったかな。
鍋の下にはお皿が敷かれていますが、テーブルの上にタオルを敷いてその上に置くという念の入りようです。

金属の大きなスプーンが添えられています。それで牡蠣をすくっていただこうとしましたが、熱すぎてキケンです。煮込みの中のスープの部分が、とろとろのあんになっていて火傷をしそうです。
牡蠣リフトの写真です。小ぶりの牡蠣は片栗粉をつけているのか、外側が衣っぽい感じになっています。
ごはんの上に着地させて、ちょっとさめたところをいただきます。スープの味付けは、辛いのが苦手な人は駄目かなといったそこそこのレベルです。寒い冬の時期のメニューとしてはありがたいです。

熱々の鍋と格闘しているところに、デザートをなににするのか、接客のお姉さんが聞いてきました。前回にいただいた濃厚マンゴープリンは絶品でしたが、やはり今回は違うものをいただきたいです。
でも、デザートの前に、この鍋の中身をかたづけないといけません。辛さと熱さと戦っているので、ここはご飯の援軍をお願いしましょう。援軍のおかげで、しっかり鍋の中身もからっぽになりましたよ。(^o^)
ちょっと薄茶色をしたムースに生クリームがのっています。通常価格だと420円のデザートですが、それだけの価値アリの一品です。ムースの中にはかなり紹興酒が効いているので、この後のクルマの運転はやめておきましょう。もうちょっと食べたくなる量ですが、満足なデザートです。
デザートがついてこのランチ全部で680円ですから、文句なしにお得ですね。
もちろん、またいきますよ。
お店の情報
中華料理 獅門酒楼(しもんしゅろう)
http://www.shimonsyuro.com/
住所 神奈川県横浜市中区山下町145 中山路
TEL. 045-662-7675
定休日 不定休 月に一度くらい
営業時間 11:30~22:00(L.O.21:30)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
- 関連記事
-
- 久しぶりの中華街で @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2023/01/30)
- 中華街で肉と言えば @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2022/01/04)
- ミステリーランチ以外も @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2021/12/13)
- 横浜中華街であれこれ (2021/12/12)
- ミステリーでこのヒント @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/12/28)
- システムがさらに変化 @ 台湾ちまき ちまき屋 (2020/12/09)
- お気に入りのランチ @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん) (2020/12/04)
- 6月の訪問記事ですが @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/07/08)
- 今の横浜中華街は @ 中国料理 一楽 (いちらく) (2020/06/24)
- ミステリーランチを @ 中華料理 獅門酒楼 (しもんしゅろう) (2020/02/17)