中華のお店でカレーをいただく @ 中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん)
この日はまたしても、横浜中華街に行ってきました。この日は、ちょっとご無沙汰している同發本店に行ってきました。前回の訪問の記事は、こちらです。こちらが本店で、同じ中華街大通りに別館や菓子売店などがあります。
チャーシューとか焼肉とか腸詰とかでも有名なお店です。いろいろと吊るされているのが見えるショーウィンドーを撮影しましたが、外の様子が映りこんでしまいました。偏光フィルタが欲しいなあ。

気軽なランチとしてお気に入りなのは、こちらの看板にでている香港スタイルランチです。チャーシューや皮付きの豚バラ焼肉、モツの盛り合わせなどをメインにしたランチです。通常だと、この中からセットを選ぶのですが~
でもこの日のねらい目は、こちらではありませんでした。
2月の初めが春節(旧正月)だったので、新年の特別メニューも掲示されていました。まだやっているのかと思いますが、春節の行事は1ヶ月くらいやることもあります。でも、注文したのは先日の宿題のメニューでした。

店内に入ると、1階の二人掛けのテーブル席に案内されます。そういえば、ここの2階も行ったことがないなあ。お茶が金属のポットで、お絞り、箸、小皿と一緒にやっています。金属のポットにもお店の名前が入っているのがわかりますか?
一階の客席の様子です。ちょっと遅めのランチタイムなので、空いている店内を撮影です。壁には持ち帰りの焼き物の写真が並んでいました。

メニューに書かれているお店の名前の由来です。
お絞りも専用のものですね。
こちらの料理は、中華街ランチ探偵団の酔華さんの提案を同發がホントにメニューにした料理だそうです。そのへんの詳しい事情は、こちらをご覧ください。
排骨をご飯や麺にのせるのは、中華料理では良く見ますが、カレーにのせちゃうのはさすがです。
もちろん排骨は揚げたての骨付き肉です。なのでいきなりがぶりとやると、火傷をするか歯が欠ける危険があります。充分に気をつけてかじりましょう。
カレーのルーがお皿から溢れそうなくらいいっぱいにかかっています。ちょっと黄色が強い日本的なカレーで、具は薄切りの豚肉と玉葱です。玉葱はしゃきしゃきしたところはないけど、しっかりと形が残っています。
スープはふくろ茸の入ったスープでした。カレーと同じくやさしめのお味ですね。
きれいに整列した排骨の姿を、いつものこの角度から撮影しておきました。なかなかいい眺めです。
排骨の断面も見てもらいましょう。ちゃんと骨を出すための小皿を用意してくれるのは良いですね。骨の周りの肉はしっかりと骨についてますので、口の中でもごもごと味わうことになります。うーむ、デート向けの料理ではないですね。
とくにお願いはしていないけど、ご飯は大盛りサイズです。カレーだけだとご飯が余りそうなくらいです。もちろん、排骨がたっぷりとあるので問題なしでした。
メニューには載っていないので裏メニュー扱いのようですが、満足できるランチになりましたよ。
ここの爪楊枝は、ご覧のようにクロモジです。こんなところも一味違うと感じさせてくれます。
帰りがけにお店のショーウィンドーを覗いてみると、こんなサンプルがありました。このときのレモンソースがけとの違いが、ちょっと気になります。
もちろん、また行きますよ。
お店の情報
中華菜館 同發本館 (どうはつほんかん)
http://www.douhatsu.co.jp/
住所 横浜市中区山下町148
TEL. 045-681-7273
定休日 第1・第3火曜日
営業時間 11:00~21:30 (土・祝日の前日 ~22:30)
駐車場 提携の駐車場があります
- 関連記事
-
- コンビニでもビリヤニ @ セブンイレブンのビリヤニ (2023/08/12)
- 店名変更したのでチェック @ インド&アラビアンレストラン Sagar (サーガル) (2023/08/07)
- カレーのお店あれこれ (2023/07/29)
- これまたカレーのお店へ @ Cafe SuFuRu (カフェ スフル) (2023/07/04)
- 喫茶店のカツカレー @ お食事とお飲物の店 西古夢 (シャコム) (2023/07/03)
- 二度めの訪問で @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/12/12)
- たまにはカレーも @ ガネーシャ・ガル 代沢店 (Ganesha Ghar) (2022/12/07)
- 新規開店のお店です @ CURRY LOUNGE ハーフ&ハーフ (2022/10/21)
- 東京でのランチで @ ERICK SOUTH 虎ノ門ヒルズ店 (エリックサウス とらのもんヒルズてん) (2022/09/26)
- お祭りの特別メニューを @ INDIAN RESTAURANT BOMBAY (ボンベイ)水引店 (2022/09/12)